1月5日の授業風景 Pythonでゲーム制作!
こんにちは!今日はPythonでゲームを制作しているEさんの作品を紹介します! EさんはPythonでオリジナルのポテトキャッチゲームを開発しています。このゲームでは、画面上を動くポテトをキャッチして点数を稼ぐシンプルな […]
TENTOは授業だけじゃないんです〈TENTOプラス〉
プログラミングスクールTENTOでは、通常の授業以外にもさまざまなテーマでプログラミングに取り組んでもらえるように、主に在校生を対象に定期的にTENTOプラスというワークショップを実施しています。 今回、金融教育とプログ […]
TENTOプラス:親子で参加「プログラミング×金融教育」ワークショップ2024年12月〜2025年11月
プログラミングスクールTENTOでは受講生の皆さんを対象にTENTOプラスといった特別ワークショップを実施しています。2024年12月〜2025年11月に株式会社MILIZE様のご協力を得て親子で参加「プログラミング×金 […]
10月7日のオンライン授業風景
まず、最近ProcessingをはじめたばかりのMくん。まるでジェネラティブアートのような、不思議な動きをするプログラムを作りました。 Mくんは授業時間の使い方がとても上手で、始めは慣れ親しんだScratchを、そしてエ […]
10月5日のオンライン授業風景
HくんがPyxel(Pythonのゲームエンジン)で作ったゲームです。ゲームキャラの画像もすべて手作りです。音楽も作れるので完全オリジナルな作品が作れます。しかもPythonで! Pythonをはじめたばかりのk君がリス […]
9月30日のオンライン授業風景
Processing 今日はProcessingを学習していたNさんが、とうとう自作ゲームを完成させました!ぱちぱちぱち!!!文字や背景の配色、キャラクターの可愛さがNさんらしいです。Nさん、やったね! Pyxel お次 […]
株式会社ファンオブライフの「プログラミングスクールおすすめ人気校を比較」に掲載されました!
領域特化型の転職エージェントの運営を行っている株式会社ファンオブライフ作成のコラム記事の「プログラミングスクールおすすめ人気校を比較」に弊社スクールが掲載されました。
8月24日のオンライン授業風景
いよいよ夏休みも終盤ですね…今日はそのせいか、振替でお休みの生徒さんが多かったですが、参加してくれた生徒さんたちは和気あいあいと課題に取り組みました!その中の一部をご紹介します! まずはScratchでイラストを描いてく […]
TENTOが教育AI サミット2024に出展します!
2024年8月2日(金)、3日(土)(3日はインプレス社によるオンライン開催)に開催される教育AI サミット2024に出展いたします。 このサミットは、AIを活用し、教育の質向上を目指すイベントです。TENTOは新しくリ […]
7月12日のオンライン授業風景
本日は前半19時と後半20:30の授業に参加された生徒さんのなかから、3名ご紹介したいと思います。 まずは、Hくんのご紹介。Unityでバトルゲームを制作中です。現在までできているところは、「床のすり抜け」「ダッシュ」「 […]
7月8日のオンライン授業風景
夏で暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?TENTOはお忙しい生徒さんが多くいらっしゃるので、バテテないといいのですが!!睡眠や休息をとってくださいね。 ではでは、Processingに取り組まれてい […]
6月28日のオンライン授業風景
今日は、みなさんそれぞれScratch、HTML/CSS、Python、Processing、Unity、C言語に取り組んでいました。この中より、一部を紹介いたします。 まずは、FさんのScratchの作品です。女の子が […]
6月28日の自由が丘教室授業風景
今日の自由が丘もPython、Scratch、Processingを学習している生徒さんが来てくれました。一部ですがご紹介します!リアル教室なので、パソコン画面越しのスマホ撮影で見づらくてすみません…。 N君がScrat […]
6月25日のオンライン授業風景
今日もたくさんの生徒さんが来てくれました。みんなありがとう!どんどん紹介してゆきますね。 これは楽しそうな雰囲気のゲームです!イェ~イ風なスプライトの人が盛り立てていますね。 涼しげな作品ですね!自作のお魚も混じっていま […]
6月22日のオンライン授業+夏祭り制作委員会風景
今日は授業風景と夏祭り制作委員会の様子をご紹介します! まずはPythonに取り組んでいるTさん。学校の数学の問題を解けるか試してみよう!ということで「numpy」というライブラリを試していました。「いままでの算数ドリル […]
6月21日のオンライン授業風景
今日は、Unity、Scratch、ドット絵、HTML/CSS、Python、Processingなどの取り組みがありましたが、全部紹介しきれないので、一部だけですがご紹介します! まずはK君、Unityで重力シュミレー […]
6月17日のオンライン授業風景
今日も、HackforPlay、Minecraft、Roblox、Scratch、Unity、Pythonなど他にもいろいろな取り組みがありましたが、全部紹介しきれないので、一部だけですがご紹介します! 今日も充実したク […]
6月7日のリアル教室授業風景
TENTOではリアル教室も運営しています!自由が丘駅のすぐ近くの「よみうりカルチャー自由が丘校」となります。自由が丘教室もみんなめいめいに好きなこと、興味のあることに取り組んでいます。 今日は、Python、Proces […]
『マインクラフトプログラミング講座・Pythonクラス』2023年12月生募集! TENTO EX.川口
『マインクラフトプログラミング講座・Pythonクラス』2023年12月生募集!マインクラフトを使ってPythonプログラミングを学びます。Scratchプログラミング経験者向けの講座です。マイクラが大好きな君!是非参加 […]
「中学生からの 東洋大学入試問題でPython入門」TENTO EX.赤羽
「マインクラフトでPython入門」TENTO EX.川口
TENTO EX.川口教室と赤羽教室では下記の日程で初心者向けのPython入門ワークショップを開催します。 1回目は「中学生からの”東洋大学入試問題でPython入門”」です。将来大学受験はプログラミングで受験しようと […]
2022年夏休みのワークショップ TENTO EX.川口&赤羽
TENTO EX.川口&赤羽教室では、8/29(月)に、2022年夏休みのワークショップを開催いたします。 シンセサイザーやAIやPythonなど、興味があってもなかなか体験できないワークショップです。パソコンを使ってい […]
2021年 夏休みのワークショップ TENTO EX.川口&赤羽
TENTO EX.川口&赤羽教室では、7/31(土)と8/29(日)の2日間、2021年夏休みのワークショップを開催いたします。 マイクラやレゴから、シンセサイザーやAIやPythonまで、パソコンを使っていろいろなプロ […]
中学生以上向け特別ワークショップ Oct.「マインクラフトでPython入門」
TENTO EX.川口教室と赤羽教室では2020年9月より中学生以上向け特別ワークショップをスタートしました。2回目の10月は「マインクラフトでPython入門」です。PythonはAI(人工知能)向けとして話題のプログ […]
2019年度 TENTO EX.川口&赤羽 作品発表会 「Youの作品見せて!」開催のお知らせ
2019年度 TENTO EX.川口&赤羽 作品発表会「Youの作品見せて!」開催のお知らせ ・開催日:2020年1月5日(日) ・開催時間:14:00~16:30 ・開催場所:川口総合文化センター リリア 10 […]
クリスマスイベント「マインクラフトでPython」その他
PythonはAI(人工知能)向けとして今話題のプログラミング言語です。 今回はマインクラフトのワールドを使ってPythonプログラミングを体験してみよう。 ・開催日:12月15日(日) ・開催時間:16:00~17:3 […]
クリスマスの子供プログラミングイベント
☆プログラミングに興味があってプログラミングに挑戦してみたいと思っている子供たち、TENTO EX.川口&赤羽の子供プログラミングイベントに参加してみませんか? ☆2020年度から英語とプログラミングが小学校3・4年生の […]
ハロウィンイベント『東洋大学入試問題でPython入門』
PythonはAI(人工知能)向けとして今話題のプログラミング言語です。今回は東洋大学の入試問題を使ってPythonプログラミングを体験してみよう。 ・開催日:10月20日(日)・開催時間:16:00~17:30・開催場 […]
ハロウィンのプログラミング体験会&ワークショップ
☆いよいよ来年から、小学校でプログラミングが必修科目になります。プログラミングに興味があって挑戦してみたいと思っている子供たち、TENTO EX.川口・赤羽のプログラミング体験会に参加してみませんか? ☆スクラッチはでき […]