10月7日のオンライン授業風景

こんにちは。

本日は3人の作品を紹介したいと思います。

Processing – ジェネラティブアート風プログラム

まず、最近ProcessingをはじめたばかりのMくん。
まるでジェネラティブアートのような、不思議な動きをするプログラムを作りました。

Mくんは授業時間の使い方がとても上手で、始めは慣れ親しんだScratchを、そしてエンジンがかかるとProcessingに取り組んでいるようです。
T

まるで輝く草原のように見えます…皆さんは何に見えますか?



Webシステム開発 – リアルチャットシステム

リアルチャットシステムを開発中のHくん。
まじで普通に使えるチャットです。1から作っているHくん、とても貴重な体験ですね。

テスト運用中です


Tinkercad – パソコンのデスクトップ

最後はなんとパソコンのデスクトップを3Dで表現したYくんです。
Yくんはいつも思いつかないようなことをやってくれます。
Yくんすごいよ。いつもありがとう。

タスクトレイのツール群。なんかかわいい

TENTOのおすすめポイント

体験授業ご希望の方はお気軽にお申し込みください。