コードで鏡餅を描く – p5.js で鏡餅づくりを詳しく解説【その2】
2025年1月13日
お正月ということでコードで鏡餅を書いてみてその解説をしています。前回の記事の続きです。 p5.jsで鏡餅を作った手順(の続き) 前回はコードエディタを開いて、最初から書かれていたコードを実行して意味を確認しました。確認後 […]
コードで鏡餅を描く – p5.js で鏡餅づくりを詳しく解説【その1】
2025年1月11日
お正月といえば鏡餅ですね。p5.js で鏡餅を描いてみたので解説します。 コードで画像生成するにはProcessingやp5.jsが便利 コード(プログラミング)で画像を作るにはProcessingが定番ですが、今回は完 […]
8月22日のオンライン授業風景
2024年8月23日
今日はSくんが、p5.js(ピーファイブドットジェイエス)というプログラミング言語で面白い作品を見せてくれたので紹介します! p5.jsとは、JavaScriptのライブラリで、Processingのような記述でjava […]