7月4日の授業風景
本日は7/4(金)の授業の発表会にてMくんが披露してくれたMinecraftの建築作品をご紹介します!
異世界ネザーにそびえ立つ第要塞?!
まずMくんが最初に紹介してくれたのは、「ネザー」に建てられた壮大な要塞です!

燃え盛るような真っ赤なネザーの中に、堂々とそびえ立つ要塞。
見た瞬間に「おぉ」と声を漏らしてしまいました。
赤い世界に緑や白のレンガ調のブロックを使用したところにセンスを感じます。
また、右下からレールが伸びているので、鉄道でアクセスができるそうです。
とても便利そうですね笑
和洋折衷の美しい建築群

小高い丘の上に、和風のお城が二棟と奥に洋風の立派な建築が並んでいますね!
先のどのネザーの要塞といい、色々なスタイルの建築に挑戦しているのは素晴らしいですね!
よく見るとお城にはちゃんと「しゃちほこ」のようなものが確認できますね!!
深海に眠る神秘的な建造物

最後にお見せるのこちらは、Mくんが発表の中でちらっと見せてくれた建築です。
この建築が何なのか、皆さんも一緒に考えて見てください。
月が登る深夜の海の深くに眠り、どっしりと構えています。
黄色くて目のようなものがついているようにも見えます,,,深海魚?
それかイエローサブマリンでしょうか,,,,
答えはまたいつかお話いたしましょう
TENTOのおすすめポイント
- 日本初のプログラミング教室として2011年から14年の歴史を持つTENTOは、豊富な経験とノウハウで生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っています。正解のコードを示すだけでなくこの記事のような解説ができるので意味の理解を助けます。
- 独自のオンライン授業システム「noiz」により、生徒と講師、さらに生徒同士のコミュニケーションをスムーズにし、学習環境をさらに向上させています。最初は一緒にコードを書いていてもすぐに自分の考えを反映しながらコードを作りはじめます。
- 体験授業の充実。まずは無料体験講座で教室の雰囲気を体験でき、リラックスして始められます。
- 機材サポート。PCの貸出やオンラインワークショップの開催など、学びやすい環境が整っています。
体験授業ご希望の方はお気軽にお申し込みください。
友達募集中・LINE公式アカウントはじめました!