お知らせ
TENTOの授業風景をご紹介いただきました – 子どもたちの“やってみたい”を応援する場所

この度、TENTOの生徒がPyxelを使っている様子を紹介した記事を、Pyxelの開発者のKitaoさんがQiitaでTENTOの活動を取り上げてくださり、ホームページもご紹介いただきました。温かいご紹介に感謝の気持ちで […]

続きを読む
お知らせ
【重要】TENTO:台風10号の影響にともなう本日の授業について(自由が丘教室)

台風10号の影響で各地に警報が出ております。自由が丘教室の本日8月30日(金曜日)の授業につきましては、本日午後2時の時点での状況で、予定通りの実施か休講かを決め、改めてアナウンスします。★→授業の実施につきましては、内 […]

続きを読む
お知らせ
株式会社ファンオブライフの「プログラミングスクールおすすめ人気校を比較」に掲載されました!

領域特化型の転職エージェントの運営を行っている株式会社ファンオブライフ作成のコラム記事の「プログラミングスクールおすすめ人気校を比較」に弊社スクールが掲載されました。

続きを読む
お知らせ
プロリア プログラミングで評価の高いプログラミングスクールとしてTENTOが選ばれています

TENTOでは、プログラミング言語ごとのコースがありません。なぜならどの言語がやりたいことにマッチするか、自分にとって何が楽しいかは、やってみないとわからないからです。授業では、やってみたい言語を自由に選ぶことができます […]

続きを読む
お知らせ
TENTOが教育AI サミット2024に出展します!

2024年8月2日(金)、3日(土)(3日はインプレス社によるオンライン開催)に開催される教育AI サミット2024に出展いたします。 このサミットは、AIを活用し、教育の質向上を目指すイベントです。TENTOは新しくリ […]

続きを読む
お知らせ
プログラミング能力検定のYouTubeでTENTO代表竹林の動画が公開されました

プログラミング検定試験で有名なプログラミング能力検定協会さんのYouTubeでプロ検飯坂さんとTENTO竹林との対談動画が公開されています。 前半はこちら プログラミングを学ぶことが他の学びにつながる「メタスキル」になる […]

続きを読む
お知らせ
子ども用のPCは性能が低くてもいいのか問題について

こんにちは、みなさん!今日は、子ども用のPCについて、ちょっと真面目な話をしたいと思います。 タイトルは「子ども用のPCは性能が低くてもいいのか問題について」です。 よく、子ども用のPCは性能が低くても大丈夫だよ、なんて […]

続きを読む
お知らせ
パソコンプレゼントキャンペーン開始

4/25から、パソコンプレゼントキャンペーンを開始します!プログラミングの上達には、たくさんPCに触れることが大事です。そのためには、お子さんが自由にさわれるPCがあったほうがよいでしょう。そこで、TENTOのオンライン […]

続きを読む
EX. 川口
『マインクラフトプログラミングMOD利用講座』at TENTO EX.川口

この講座を受講すれば、パソコンでMODが使えるようになるし、マインクラフトプログラミングができるようになって、一石二鳥だね。本講座は、MODを使えるようになりたいけれども、方法がわからない!という声をよく耳にすることがあ […]

続きを読む
お知らせ
AI先生コースがはじまります!

生成AIが先生をつとめるAI先生コースが4月から始まります! 生成AIの性能が上がり、いよいよ人間の講師の代役を務められる時代が来ました。 最初は高校生・社会人向けにPython入門講座から。https://www.te […]

続きを読む
お知らせ
コテントで体験会を開催しました!

2月17日の体験会には、なんと女の子が4人も参加してくれました!うれしすぎます。皆ありがとう~~~ この日は、Minecraft Educationでお花見会をしました。お花を簡単に奇麗に並べて植えられるプログラムや、ゴ […]

続きを読む
お知らせ
板橋に小学生向けの教室「コテント」がオープンします!

2024年3月から、新しい板橋教室「コテント」がオープンします!現在オープニングキャンペーン中です!2月の無料体験(2月17日(土)、24日(土)どちらも13:00-14:00)に参加して1週間以内に入会いただくと、入会 […]

続きを読む
お知らせ
※追加実施!KIKKAKE2023:AIを使って画像生成にチャレンジしよう!

KIKKAKE 2023 ガールズプログラミングフェス https://expo.coeteco.jp/kikkake_2023/festival の一環として、TENTOでも12月に女子向けのイベントを実施しております […]

続きを読む
お知らせ
KIKKAKE2023イベント開催のお知らせ:AIを使ってPythonのプログラミング学習をしよう!

KIKKAKE 2023 ガールズプログラミングフェス https://expo.coeteco.jp/kikkake_2023/festival の一環として、TENTOでも12月に女子向けのイベントを実施いたします。 […]

続きを読む
EX. 川口
2023年クリスマスイベント「マインクラフトでeスポーツ」 at TENTO EX.川口

TENTO EX.川口教室では、12月25日(月)に、クリスマス・イベントとして、『マインクラフトでeスポーツ』を開催いたします。 ・開催日:12月25日(月) ・開催時間:1回目 10:00~11:30、2回目(初心者 […]

続きを読む
EX. 川口
『マインクラフトプログラミング講座・Pythonクラス』2023年12月生募集! TENTO EX.川口

『マインクラフトプログラミング講座・Pythonクラス』2023年12月生募集!マインクラフトを使ってPythonプログラミングを学びます。Scratchプログラミング経験者向けの講座です。マイクラが大好きな君!是非参加 […]

続きを読む
EX. 川口
『子供プログラミング体験会(マイクラ・スクラッチ)』at TENTO EX.川口

TENTO EX.川口では下記の日程で『子供プログラミング体験会(マイクラ・スクラッチ)』を開催します。子供向けプログラミングツールのスクラッチを使ってゲームを作ったり、教育用マインクラフトを使ってプログラミングを体験し […]

続きを読む
お知らせ
Godotを待ちながら

代表竹林が、さいきん話題のゲームエンジン、Godot Engineについて記事を書きました。https://note.com/tento_note/n/nbc606f204c30

続きを読む
お知らせ
オンラインコミュニケーションツールnoizを一般向けにリリースしました。

TENTOのオンライン授業で使用しているコミュニケーションツールnoiz(ノイズ)を、TENTO以外の人にも使っていただけるよう一般向けにもリリースしました。noizは、TENTOで使用するためにTENTOの講師スタッフ […]

続きを読む
お知らせ
オープンワールドとプログラミングスクール:自由と発見(と報酬)

ゲーム『ゼルダの伝説』の新作ティアーズ・オブ・ザ・キングダムについて代表竹林がnoteで記事を書きました。オープンワールドという観点でプログラミングスクールを語っています。 https://note.com/tento_ […]

続きを読む
お知らせ
TENTOチャット:子供たちのための”オンライン公園”が誕生!

TENTOでは6月から通ってくれている生徒向けのチャットサービス「TENTOチャット」を開始しました。そのコンセプトについて代表竹林が語ります。https://note.com/tento_note/n/n07a5e80 […]

続きを読む
お知らせ
プログラミングが得意じゃないとダメですか…?

エンジニア/講師の藤原が、エンジニアになるのにプログラミングよりも大事なものがあるのでは?というお話をします。 https://note.com/tento_note/n/n7b1b3270ebeb

続きを読む
お知らせ
プログラミングを教えないプログラミングスクール?

寿司屋に行っても寿司が出てこないみたいな、「プログラミングを教えないプログラミングスクール」についてTENTO代表竹林が語ります。 https://note.com/tento_note/n/nfe634e41ff62

続きを読む
お知らせ
まんが『テントくん』第十八話 WWW戦隊

戦隊ものは五十年ちかくも続く超長寿ドラマシリーズです。今回はテントくんが戦隊ものを演じます! 歴史に飛び込むテントくんの勇姿を見よ! https://note.com/tento_note/n/n1e916d4d0ea0

続きを読む
お知らせ
お母さん語る マインクラフトとうまくつきあう方法

小中高生の親御さんの中には、マインクラフトによいイメージを持ってない方も多いことでしょう。帰宅するなり自室にこもり寝るまでマイクラでよいイメージを抱けという方が無理かもしれません。でもマイクラって子育てにすごくいいのよ。 […]

続きを読む
お知らせ
ITと未来のすがたを語る⑦ リモートってもうオワコンじゃね? それでもオンラインな理由

Twitter買収したイーロン・マスク氏が最初にしたことは従業員のリモート勤務を禁じることでした。それと歩調を合わせるように、通勤電車の混雑も完全復活しています。リモートは、オンラインはもはや流行らないのか? 前世代の遺 […]

続きを読む
お知らせ
ゲームクリエイターになるには【ハックフォープレイ編】

ゲームをつくるために大切なことは何か? 小学生でもアクセスしやすいプログラミング・ツール、ハックフォープレイを例に詳説しました! https://note.com/tento_note/n/n0a55461a53f4

続きを読む
お知らせ
まんが『テントくん』第十七話 屋根より高く

テントくん、こどもの日を盛り上げます! たのしき日本のおまつりをよりたのしむためには? テントくんと仲間たちが教えてくれます! https://note.com/tento_note/n/n53b2b46bfc6f

続きを読む
お知らせ
保護者会&プレゼンアワーを開催しました!

保護者会は保護者のみなさんにおいでいただき、TENTOについて知っていただく機会として、定期的に開いているミーティングです。こちらのステイトメントを述べることはもちろん、質問も受けさせていただいています。 今回はそんな保 […]

続きを読む
お知らせ
海外よりTENTOに参加! 町山百合香先生

はるばるタイはバンコクよりnoizにアクセス、TENTOの仕事をしてくれている町山先生。なぜタイなのかはもちろん、教育にかける熱い思いも語っていただきました! https://note.com/tento_note/n/ […]

続きを読む