アニメーションは個人で作れる時代
EX船橋教室長の藤井です。
EX船橋ではゲームや動画に使うアニメーションにも取り組んでいます。
犬をモデリング
レンダリングされた犬
Unityでの画面
動画も作りましたのでご覧ください。
ぜひEX船橋体験に来てください。 それでは。
EX船橋ではゲームや動画に使うアニメーションにも取り組んでいます。
Blenderでアニメーション
Blenderは無料で使える素晴らしい3Dモデラであるが作ったモデルを動かす機能とレンダリングと呼ばれる単なる陰影処理とは異なる三次元空間の光の反射や影を表現できる機能があってこれらを組み合わせるとリアルな三次元アニメーションを作ることが出来ます。

Blenderで映画
最近はこれで映画を作ってしまう人も現れており、Flowという映画はアカデミー賞を受賞しています。 最近はCMなんかにも活用されています。インタラクティブアニメーションへ
Blenderだけで完結して映像を作ってしまうことも可能ですが、ゲームやVRなんかのインターラクティヴ要素が入ってきてしまうとUnityやUnreal Engine、Godotなんかのゲームエンジンを使います。この場合は基本的なアニメーションをBlenderで作り、ゲームエンジンに持っていきユーザによる操作の動きを追加したりアニメーションを切り替えたりできます。
ぜひEX船橋体験に来てください。 それでは。