noizが大幅にアップデートされました!

こんにちは、スタッフのTです。
TENTOのオンライン授業で日々使っているツール 「noiz」 が、このたび大幅にアップデートされました!

実はnoiz、2022年からずっと同じバージョンを使ってきたのですが、今回のアップデートで機能も内部構造も大きく進化したんです。その内容をまとめてご紹介します。

新機追加機能① 背景ぼかし機能

これまでnoizには背景をぼかす機能がなく、カメラをオンにすると部屋の様子がそのまま映ってしまっていました。
しかし今回のアップデートで 背景をぼかすことが可能に!
部屋が少しくらい散らかっていても安心です(笑)。

新規追加機② MacのSafari対応

Macユーザーの方には特に朗報!
これまでは Chrome からしかnoizを使えなかったのですが、アップデート後は Safari(Macに標準搭載のブラウザ)からも利用できるようになりました。

私自身もMacユーザーなので、この改善はとても嬉しいポイントです!

新規追加機能③ 「テーブルメッセージ」で情報共有

新しく追加された「テーブルメッセージ」とは、簡単に言えば テーブルごとの黒板機能
各テーブルにテキスト形式のメッセージを常に表示できるようになりました。

TENTOでは、この機能を

  • 授業後の学習記録リンクの掲示
  • 先生からのちょっとしたコメントやメッセージ

といった形で活用しています。まさに「痒いところに手が届く」便利機能です。

番外編 noizの内部構造について

機能面だけを見ると小さな改善に思えるかもしれませんが、実は 内部が大幅に刷新 されました。

ソフトウェアは、ハードウェアやOSの進化に追いつけず古くなると「技術負債」と呼ばれる問題を抱えがちです。特にWebアプリは変化が速いため、最新のブラウザに対応し続けるには土台から作り直す必要があります。

そこで今回のアップデートでは、Vue.jsベースからReactベースへと全面的に書き換えられました。
見た目には大きな変化がなくても、安定性や将来の拡張性にとってはとても大きなアップデートです。

このようにTENTOでは、授業を円滑に進められるように、日々改良を重ねています。
新しいnoizで楽しいTENTOライフを!!

TENTOのおすすめポイント