TENTO府中校はTENTOオンラインで継続しています
TENTOは直営・フランチャイズを合わせ全国で10校以上展開しておりましたが、コロナ禍の状況変化に合わせTENTOオンラインを拡充しています。 TENTO府中校は2021年に閉校しましたが、在校生、講師ともTENTOオン […]
『マインクラフトプログラミング低学年クラス』2021年10月スタート!at TENTO EX.赤羽
『マインクラフトプログラミング低学年クラス』2021年10月生募集!マインクラフトを通してプログラミングを学びます。マイクラが大好きな君!是非参加を待っています!※低学年クラスは親子での参加をお願いします。 講座の詳細と […]
TENTOプラス第9弾、第10弾決定!
※TENTOプラスは、TENTOの通学コース、オンラインコースに在籍の方が対象となります。 TENTO代表の竹林です。いつもTENTOへのご理解とご参加ありがとうございます。9月に実施するTENTOプラス第9弾と第10弾 […]
#34【今週のTENTO】弾むボールを作ろう第2回(全4回)
皆さんこんにちは!TENTOの倉本です。 TENTOでは、YouTubeにて「今週のTENTO」という形で毎週プログラミングの役立つ情報を公開しています。 前回の「今週のTENTO」第33回はでは、Scratchで上から […]
#33【今週のTENTO】弾むボールを作ろう第1回(全4回)
皆さんこんにちは!TENTOの倉本です。 TENTOでは、YouTubeにて「今週のTENTO」という形で毎週プログラミングの役立つ情報を公開しています。 「今週のTENTO」第33回はScratchで「現実世界みたいに […]
「TENTO プラス Vol.7 Minecraftカップ2021 全国大会に参加しよう!」-TENTO プラス 第7弾!
8月のTENTOプラス第7弾は、「Minecraftカップ2021 全国大会に参加しよう!」です。この大会はMinecraftの公式イベントで、Minecraft Education Editionでテーマに沿った作品 […]
Minecraftでプログラミングしよう!TENTOプラス第5弾!
※TENTOプラスは、TENTOの通学コース、オンラインコースに在籍の方が対象となります。 TENTO プラス第3弾と第4弾では、※Minecraft Education Edition(以下 MEE)で、Minecra […]
Minecraftでプログラミングしよう!TENTOプラス第3弾&第4弾!
※TENTOプラスは、TENTOの通学コース、オンラインコースに在籍の方が対象となります。 TENTO プラス第3弾は、ついに解禁した※Minecraft Education Edition(以下 MEE)で、Minec […]
2021年 夏休みのワークショップ TENTO EX.川口&赤羽
TENTO EX.川口&赤羽教室では、7/31(土)と8/29(日)の2日間、2021年夏休みのワークショップを開催いたします。 マイクラやレゴから、シンセサイザーやAIやPythonまで、パソコンを使っていろいろなプロ […]
コミカルな対戦アクションゲーム「friends」|生徒の作品紹介
こんにちは! プログラミング教室TENTOスタッフです。 「TENTOでプログラミングを学ぶとどういう作品がつくれるようになるの?」 こういう疑問にお答えすべく、今日は生徒の作品をご紹介します! 作ってくれたのはTENT […]
2021年 ゴールデンウィークのワークショップ TENTO EX.川口&赤羽
TENTO EX.川口&赤羽教室では下記の日程で、2021年ゴールデンウィークのワークショップを開催いたします。 昨年からいよいよ小学校でプログラミング教育が始まりました。 新学期からプログラミングを習ってみたいと思って […]
つながるば.『はじめてのマインクラフト・プログラミング』TENTO EX.赤羽 開催のお知らせ
今回は、北赤羽のマンション「リノア北赤羽」の共有スペース「つながるば.」で、イベント『はじめてのマインクラフト・プログラミング』を開催します。 みんなの大好きなマインクラフトを通してプログラミングを学びます。 マイクラが […]
生徒の作品紹介|シンプルFPS「スナイパーゲーム」
こんにちは!TENTOスタッフです! 今日は生徒の作品紹介です。TENTOでプログラミングを学ぶ子たちがどんな作品を作っているか、参考になれば幸いです! 今回の開発者は中学生のFくんです。 FくんはProcessingと […]
TENTOオンラインコース 無料のオープンクラスを開講
TENTOでは緊急事態宣言を受け教室受講の休校及びオンラインコースでの振替を行っております。 TENTOを通学で受講中のみなさまにはご不便をおかけしておりますが、オンラインコースで様々なチャレンジの機会としていただきたく […]




