3月18日の授業風景

こんにちは!

今日はふたコマ授業があったのでふたコマ分の発表をまとめてお届けします。

3人分の作品を紹介するので少し長いですが、どうぞ最後までお付き合いください!

前半クラス

こちらのクラスは人がそこまで多くないのもあり、普段は発表会が開かれるかは五分五分なのですが、今日はなんと2人の生徒が発表をしてくれました!

Minecraftで顔文字を書いてみる

まずはHくんです。

HくんはMinecraftでさまざまな作品を作っていて、今日は顔文字を書いていました。

組み立て方を聞いてみると、一個一個ブロックを積み上げて行ったそうです!左右対称でミスのない正確さにびっくりしました!
2種類の絵文字があり、この絵文字なんて言うんだっけ、などと話しながら発表をしてくれました。

Screenshot

Scratchでふわふわ動くボールを作る

次にAくんです。

AくんはいつもScratchで色々な独創性のある作品を作ってくれています。

今日はたくさんのボールが不規則に動く作品を作っていました!

カラフルなボールがゆらゆらと蠢く様は、見ていて引き込まれる作品だな、と思いました。

後半クラス

後半はAさんの作品を紹介します!作りかけでも今日進んだところを発表してくれていいのですが、生徒にも見せたいタイミングがあるようで、1人の発表を大勢で聞きました。

ScratchでMVを作ろう

AさんはScratchでさまざまなキャラクターのMVを作っていて、今日は「Among Us」というゲームのキャラクターを題材にしたMVを発表してくれました。

このMV中に出てくる絵は全てAさんが一個一個イラストを作ったそうで、みんな大驚きでした。まだ最後までは完成していないらしく、途中まででしたがとてもクオリティの高い作品で完成を見るのがとても楽しみです!!

TENTOのおすすめポイント

体験授業ご希望の方はお気軽にお申し込みください。