Unityで音声を使う

EX船橋教室長の藤井です。
EX船橋ではUnityがもっとも使われていますし、人気が高いです。
Unityではいろんなことが出来ますが、あまり知られていないものとして音声認識があります。
世の中には「明かりを点けて」と言うと点く照明なんかがありますが、そういうものです。
UnityではUnityEngine.Window.Speechというパッケージを使って簡単に実現できます。
ソースの一部を図1に示します。配列の中に認識する言葉を書き込むだけです。
図1

そうするだけで図2にあるようにニワトリは「すすめ」と言えば前に進んで缶を倒します。
図2

認識率もなかなかいいです。ぜひEX船橋に体験に来てください。
それでは。