爆発という面白さ

EX船橋教室長の藤井です。
EX船橋ではUnityがもっとも使われていますし、人気が高いです。
Unityではいろんなことが出来ますが、もっとも前面にあるのは3Dグラフィックスです。
試すのにさほど手間は要りません。グラフィックスに使うモデル(Unityではアセットと呼ばれます)がすでに用意されており、
空間に置くだけでいろんな世界を作ることが出来ます。
なかでも派手なのは爆発(explosion)になります。活用法としては、何らかの爆弾(3Dモデルなら何てもいい)を作り、
落ちるて衝突するように物理要素と衝突要素をアタッチします。
そして、爆発を発生する対象物との衝突イベントにおいて爆弾を消滅(Destroy)し、爆発を発生(Instantiate)すれ良いのです。
これをUnityのスクリプトで書くと以下のリストのようになります。
リスト

爆発は無料のアセットにもあります。動画をご覧ください。音もつければなかなかの迫力です。

ぜひEX船橋体験に来てください。

それでは。