シンプルな対戦ゲーム「ピンポン」|生徒の作品紹介
こんにちは!TENTOスタッフです。
今回は、TENTOの生徒であるKくんが作ったゲーム作品紹介です。
対戦ゲーム「ピンポン」
Kくんが作ったこのゲームは、二人用対戦ゲームです。
エアホッケーのように、球を打ち返し相手側のゴールに入れたら得点ゲット。10ポイント先取した方が勝ちとなるシンプルな対戦ゲームです。
作者であるKくんにインタビュー
どうしてこのゲームを作ろうと思ったのですか?
「スマブラをやっている時に、アシストフィギュアでこのゲームが登場していた。自分でも作れそうだと思い、作ってみようと思った。」
作ってみてどうでしたか?
「意外と難しかった。」
今回はProcessingで開発ですね。なぜProcessingで作ったのですか?
「Scratchでも良かったが、シンプルな図形で構成されているゲームだったのでProcessingと相性が良いと思った。」
今後はどういう作品を作りたいですか?
「まずはこのゲームをスマホで動作するようにして、友達と対戦しながら自慢したい。」
ゲームを作りたい子にひとことお願いします!
「頑張ればなんとかなる。」
Kくんのこの作品を遊ぶ方法
実際にブログの読者の方にも遊んでいただけるように、体験ページを用意しました。下記のリンクにアクセスするとすぐにゲームが起動します。
>> ゲームを起動する
操作方法は、キーボードの「wとs」「上矢印と下矢印」で操作します。
先に10ポイント先取した方が勝ちです。
TENTOでプログラミング体験しよう!
プログラミングスクールTENTOでは、無料体験を実施中です。
君もKくんのようにゲームを作ってみよう!