1月20日の授業風景
TENTOで使用しているnoizは、各テーブルの音が聞こえてくる仕様となっているため、ロビーにいても他のテーブルの音が漏れ聞こえてくるのです。ということで、面白い話が聞こえてくると、ついつい耳をそばだててしまいます。
マインスイーパーをScratchで作っているⅯ君が、覚えのない名前がプログラム内にあったようで、「バナナってなんだろう」と言いながら探っていたようなのですが、「ああ!変数名がかぶっちゃったから片方をこれにしたって書いてあったわ」と自分のメモを見つけた様子。そのとき、『「三日前の自分は他人」だから』という格言をおっしゃられ(笑)、先生がものすごい勢いで同意されているのを聞いて、思わず私も大きくうなずいてしまいました。ホント、いいこというなあ。

さて、他にも作品をご紹介。
Iさんの高尚なHPです。この画像では中までお届けできませんが、習っているバイオリンからのつながりで、クラシック音楽の作曲者のHPを作成しています。今はYoutubeの映像を紐付けしていますが、いつか、ご本人の演奏も載せられるといいですね、と先生。私もぜひ拝見したいです。
