10月1日のオンライン授業風景
こんにちは!
本日は3人の作品を紹介します!
Scratch – 地獄の溶岩縄跳び
Scratchで「地獄の溶岩縄跳び」を作ってくれたHくん。
テーマの通り激ムズで、みんなで大笑いした拍子に録画の収録を切り替えてしまいました…。
なのでイマイチ作品の中身がわかりにくいですが、とても面白い作品なので雰囲気をお楽しみください。
真っ赤に燃え滾る縄がとんできます!
Algodoo – 生き残り予想ゲーム
Algodooの神と呼ばれているNくん。(Algodoo以外のツールでもすごいものを作ってますが)
カラーボールがいろんなしかけを通って、最後に残るのは何色か?をあてるゲームです。
とにかくいろんなしかけが面白い!
Minecraft – ネザーゲート
最後はMinecraftで、ネザーゲートを作っているMくんです。
ネザーとはマイクラの地獄のようなところらしいですが、いかにも重々しい石のゲートが最果ての地へいざないます…。
TENTOのおすすめポイント
- 日本初のプログラミング教室として2011年から14年の歴史を持つTENTOは、豊富な経験とノウハウで生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っています。正解のコードを示すだけでなくこの記事のような解説ができるので意味の理解を助けます。
- 独自のオンライン授業システム「noiz」により、生徒と講師、さらに生徒同士のコミュニケーションをスムーズにし、学習環境をさらに向上させています。最初は一緒にコードを書いていてもすぐに自分の考えを反映しながらコードを作りはじめます。
- 体験授業の充実。まずは無料体験講座で教室の雰囲気を体験でき、リラックスして始められます。
- 機材サポート。PCの貸出やオンラインワークショップの開催など、学びやすい環境が整っています。
体験授業ご希望の方はお気軽にお申し込みください。
友達募集中・LINE公式アカウントはじめました!