5月23日の授業風景
こんにちは!
暑くなったと思いきや寒くなったりで、体調を崩しそうな天気が続いていますね、、。
今日は2名の生徒の作品を紹介します!
Unityで神経衰弱アプリ作り
Sくんは初めてのunityの作品ということで、前にscratchで作った神経衰弱アプリをunityに作り替えてみたそうです。
カードの種類が多く、さらにカードをひっくり返しても、比較的すぐに裏面に戻ってしまうので解いているところを見せてもらいましたが頭がこんがらがりそうになったの内緒のお話、、、。
次にどんな作品を作ってくれるのかも楽しみです!

ブロックベンチでコスチューム作り
お次はMくん。Mくんはブロックベンチでコスチュームを色々作っています。
今回は、スパルタンな雰囲気の鎧を作っていました。頭の上の突起がなんとも印象的ですね。
まだ完成はしていないそうで、完成形が楽しみです!

TENTOのおすすめポイント
- 日本初のプログラミング教室として2011年から14年の歴史を持つTENTOは、豊富な経験とノウハウで生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っています。正解のコードを示すだけでなくこの記事のような解説ができるので意味の理解を助けます。
- 独自のオンライン授業システム「noiz」により、生徒と講師、さらに生徒同士のコミュニケーションをスムーズにし、学習環境をさらに向上させています。最初は一緒にコードを書いていてもすぐに自分の考えを反映しながらコードを作りはじめます。
- 体験授業の充実。まずは無料体験講座で教室の雰囲気を体験でき、リラックスして始められます。
- 機材サポート。PCの貸出やオンラインワークショップの開催など、学びやすい環境が整っています。
体験授業ご希望の方はお気軽にお申し込みください。