それはもう業務用…?(3月17日後半の授業風景) 

Robloxでアクションゲーム

さて、今回の発表ですが、本人はあまり見せる気がなかったところを先生の勧めでまだ人が集まらないうちに見せてくれたO君のRobloxのアクションゲーム画面。武器として最強の「踏むとヤられるブロック」を作っていたのですが、やられっぷりがあまりにも容赦がなくて笑ってしまいました。

Unityでアクションゲーム

Hiくんは、次回からUnityとは違うことをやりたいと、後半はBlenderを調べていたといいながら、今まで作っていた作品をデバッグ機能を抜いたり、カメラワークを変えたりして発表してくれました。

webアプリを開発!

Haくんは、WEBアプリ開発中で、完全に業務用というシロモノ。オンラインサロンを作成していて、無料登録画面、ログイン画面やサブスクの案内、果ては決済画面も出来ています。登録した管理者は、自分でコンテンツの編集やお知らせなどができるようになっているんだそうです。動画をロードするストリーミングにも対応。先生が「仕事でこういうの作ってましたよ!」と言っていて、ホントにその域だよなあ…ともう脱帽です。これはご家族が経営する会社で使うということで、無料で作っているとのこと。先生方は口々に「お金とりなよ(笑)」と言いつつ、これを作ったという実績で就職できるよね、と絶賛していました。

 …いやあ、TENTO、ホントにすごい生徒さんがちょくちょく居て、その度にびっくりさせられます。ぜひみなさんに見ていただきたいものです。

TENTOのおすすめポイント

体験授業ご希望の方はお気軽にお申し込みください。