生徒による生徒のための2025年 オンライン新年会【その1】
大変遅くなりました。筆が遅くてすみません!やっと新年会の本編をご紹介できます。
新年会は大人を含め21人の参加で始まりました、司会をKo君が務め、説明が終わったところで、Ka君制作のアタック25(Scratch)開始です。よく出来ていて、制作者のKa君がゲーム進行で、ホントにアタック25に参加している気分です。本来流すはずだったA君制作のゆっくり解説の説明動画を流しそこなってしまって、せっかく作ってくれたのに世に出さないのはもったいないのでこちらに掲載します。
クイズが始まりました!早押しクイズならぬ早打ちクイズ(答えをチャット欄に回答)なので、大人は全く歯が立ちません。しかも、これをやりながら「別の生き物になれるなら」をお題にプログラミングして、最後に発表だというのです。生徒たちの脳みその軟らかさに脱帽です。 また、問題も簡単なものからひっかけ問題まで、いいトコロをついた問題が並びます。いくつか問題をご紹介。



みなさん答えられたでしょうか?
そして、アタック25といえばの「アタックチャンス」もちゃんとありましたよ。その言葉を聞いてついこぶしを握ってしまう大人も多いのでは(笑)。


とにかく再現度が高く、芸が細かい!思ったことを形にする力、素晴らしいですね。(つづく)