2月18日の授業風景

今日は2人の生徒が、自分の作品を発表してくれました!

まずはKくん!
Kくんは Processing を使ってPKゲームを開発中! 実はこのゲーム、TENTO教材の「ボールキャッチゲーム」を応用して作っているんです。
Kくんは大のサッカー好きで、これまでもサッカーをテーマにした作品をたくさん作ってきました。
今回のPKゲームでは、 ゴールキーパーにボールが当たるとゴールに入らない 仕組みになっています。まだ開発途中とのことなので、ここからどんな作品に仕上がるのかが楽しみです。

 

続いてHくん!
Hくんは Unity を使ってアクションゲームを制作中。 今回は、メインキャラクターの動きをより自然にするために 蹴り上げる動作の精度をアップ させていました!
腕や足にモーションブラーが加わることで、よりダイナミックなアニメーションに仕上げていました。
Hくんの作品は、これまでにも何度かブログで紹介しています。 過去の記事を見返すと、どんどん進化しているのがよく分かります! 成長が感じられて、とてもワクワクしますね!