9月14日の自由が丘教室授業風景

今日の自由が丘教室の活動を報告します!

高校生のHさんは、Pythonの文法をひととおりマスターし、今日は情報Ⅰの教科書を見ながら、関数のおさらいをしました。情報Ⅰの教科書はプログラミングのエッセンスがギュっと詰まっていて中々手ごわいです!
でも基礎をきっちり理解しているHさんは、難なく進めていました。
次回は探索のアルゴリズムの予定です💛

参考にしている情報Ⅰの教科書です

中学生のHさんは、Scratchでかわいい犬さんがマリオみたいな動きをするゲームを作りました。
始めのシーンは簡単で、次のシーンから難易度が上がります。
赤いバーに触るとゲームオーバーですが、意外と犬さんの当たり判定が広めで難易度が爆上がりです…。
他の生徒さんもチャレンジして盛り上がりました!

がんばれ!犬さん

同じく中学生のSさんは、Minecraftで建築を楽しんでいました。

高床式で安心設計です

シンメトリーな素敵なお家の中は、窓が大きくて開放的ですね。

これから内装も凝ってゆく予定だそうです


TENTOでは、現在秋のキャンペーンを実施中です!
10月1日~11月10月までの間に最大4回無料で授業に体験参加できるうえに、
最後の体験から1週間以内に入会いただいた方には、なんとノートパソコンをプレゼントいたします!
リユース品ではありますが、オンライン授業には十分なスペックで、TENTOでしっかり整備していますので安心してお使いいただけます。
しっかりしたスペックの専用のノートパソコンがあると、できることも広がりますね♪
数に限りがありますので、ぜひ早めのご応募おまちしてます。
https://www.tento-net.com/campaign/2024autumn