01「パタトクカシーー」
問題
「パタトクカシーー」という文字列の1,3,5,7文字目を取り出して連結した文字列を得よ.
スライスのおさらい
s[start:stop:step]
- start: 始めの位置(省略すると最初から)
- stop: 終わりの位置(省略すると最後まで)
- step: 文字の間隔(省略すると1文字ずつ。負の数を入れると逆順)
回答例
ここをクリックして回答を見る
s = "パタトクカシーー"print(s[::2]) # スライスを使って1文字飛ばしで取り出す
「パタトクカシーー」という文字列の1,3,5,7文字目を取り出して連結した文字列を得よ.
s[start:stop:step]
s = "パタトクカシーー"print(s[::2]) # スライスを使って1文字飛ばしで取り出す