コンテンツにスキップ

2.図形を描こう

目次

  1. 点を描く
  2. 線を描く
  3. 円を描く
  4. 長方形を描く
  5. 三角形を描く

1.点を描く

point(200,100);

1drawpoint

(200,100) の地点に点を描きます。 point(ポイント) というのは英語で「点」のことです。

2.線を描く

line(100,50,200,100);

2drawline

(100,50) の地点(始点)から (200,100) の地点(終点)まで点を描きます。 line(ライン) というのは英語で「線」のことです。

3.円を描く

ellipse(150,100,200,100);

3drawellipse

(150,100) の地点を中心に、横幅 200 、縦の長さ 100 の円(楕円)を描きます。 ellipse(エリプス) というのは、英語で「楕円(だえん)」のことです。

4.長方形を描く

rect(150,100,200,100);

4drawrect

(150,100) の地点から、、横幅 200 、縦の長さ 100 の長方形を描きます。円と違って、真ん中ではなく左上の地点を指定します。 rect(レクト) というのは、 rectangle(レクタングル) の略で、英語で「長方形」を意味します。

5.三角形を描く

triangle(100,200,300,200,200,40);

5drawtriangle

座標A (100,200) 、座標B (300,200) 、座標C (200,40) をつないだ三角形を描きます。

triangle(トライアングル)

というのは英語で「三角形」のことです。